会長がお出迎え。徳島阿波おどり空港2011年3月より、農林水産大臣賞受賞を記念して、徳島阿波おどり空港の当社看板をリニューアルいたしました。社長林が笑顔で空港にいらっしゃる皆さまをお迎えいたします。

こちそう歳時記


5月(皐月)❶
〜れんこんたこ焼き〜

マルハ物産キャラクター レン子ちゃん
マルハ物産広報担当rencoです。

5月7日は、五(こ)七(な)で「こな」の語呂合せから「粉もんの日」と制定されました。
たこ焼き・お好み焼き・うどん等、粉を使った食品「コナモン」の魅力をPRする日です。
レン子はたこ焼きに挑戦! 外はカリッ、中はとろッのたこ焼きの中からシャキシャキの蓮根。
新しい発見を、ぜひお試しください!

マルハ物産ご馳走歳時記5月 れんこんたこ焼き

使用商品:水煮蓮根ダイスカット

こちそう歳時記


5月(皐月)❷
〜れんこんカレー〜

マルハ物産キャラクター レン子ちゃん
マルハ物産広報担当rencoです。

5月14日は、イエローデー。
韓国ではバレンタインデー・ホワイトデーのどちらでも何ももらえず恋人ができなかった者同士が黒い服を着て、ジャージャー麺を食べるとされる4月14日を、ブラックデーと言います。そして、その日を過ぎても恋人ができなかった男性は、5月14日に黄色い服を着てカレーライスを食べないと恋人ができないと言われていんだそうです!! ということで、昔なつかしい黄色いカレーを、挽肉とれんこんで作ってみました。

マルハ物産ご馳走歳時記5月 れんこんカレー

使用商品:水煮蓮根ダイスカット

こちそう歳時記


5月(皐月)❸
〜れんこんと小松菜のナムル〜

マルハ物産キャラクター レン子ちゃん
マルハ物産広報担当rencoです。

5月27日は、5(こ)2(つー)7(な)の語呂合わせで小松菜の日です。
サッとゆでた小松菜とれんこんスライス、にんじん、パプリカの細切りに、この頃よく見かける塩麹とごま油を混ぜ合わせ、ごまをまぶしましナムルにしました。塩麹は甘みや旨味が含まれ味に深みがでてとっても便利です。

マルハ物産ご馳走歳時記5月 れんこんと小松あのナムル

使用商品:水煮れんこんチラシ

こちそう歳時記


5月(皐月)❹
〜蓮根こんにゃく丼〜

マルハ物産キャラクター レン子ちゃん
マルハ物産広報担当rencoです。

5月29日こんにゃくの日。
5月にこんにゃく芋の種芋の植え付けが行われ、また5(こ)2(に)9(く)の語呂合わせから生まれました。
れん子のおすすめは、蓮根こんにゃく丼。
GWに出費が多かったご家庭にうれしい節約メニューです。薄くスライスしたこんにゃくとベーコンをこんがりと焼き目が着くまでやいたら、れんこんを加えてさっと焼き、しょうゆをまわしかけて、ハイ、どうぞ!

マルハ物産ご馳走歳時記5月 蓮根こんにゃく丼

使用商品:水煮れんこんチラシ

健やかに美しく生きよう

マルハ物産 れんこん大好き©️renco 

「弊社従業員を装った不審メールに関するお知らせ」

information_22.6.13.pdf

マルハ物産 花蓮物語

れんこんを調べる

美しいレンコンの花知れば知るほど、れんこんって面白い!我が社のれん子ちゃんといっしょに、れんこんワールドをお楽しみください。

マルハ物産キャラクター レン子ちゃん
LinkIconれんこんDATA館

れんこんを食べる

れんこんを素材に美味しい料理をマルハ物産の食材で、こんなに楽しくおいしく料理!

LinkIconレシピはこちら

れんこんを楽しむ

マルハ物産特製とくしま野菜カレー徳島の名産品である「れんこん」と「鳴門金時」を使って、本格派のご当地カレーを作りました!

       マルハ物産 れんこんパウダーれんこんをもっと手軽に。自社農場であるマルハファームと契約農場のれんこんを使って便利なパウダーを作りました。

LinkIcon2020年新商品はこちら

れんこん命

マルハ物産 生産から加工まで
マルハ物産 マルハファームの想い
マルハ物産 地域の取り組み

マルハ物産 国産蓮根トピック

マルハ物産 中国トピック

マルハ物産 お問い合わせ